軒を貸して母屋を取られる

~引用~

米国ニューヨークのマクドナルドで、韓国系の高齢者たちが店内に長時間居座っているとして、店側が警察に通報し、高齢者たちを店外に追いやった問題で、この店舗が19日(現地時間)、高齢者たちに会って公式謝罪した。 

騒動のあったマクドナルドのニューヨーク・フラッシング店のジャック・バート店長と、韓国系高齢者十数人は同日、ロン・キム(韓国名:キム・テソク)ニューヨーク州下院議員の仲裁により、キム議員の事務所で面会。バート店長は「警察を呼んで顧客を追い出した行為は適切でなかった」として「二度とこのようなことが起きないよう注意する」と謝罪した。 

同店長はまた「高齢者たちに威圧的な態度で接したマネージャーを交代させ、韓国系の顧客のために韓国系従業員1人を追加で採用したい」と話した。また、座席の利用時間を従来の20分から1時間に延長し、これに関する韓国語での案内を掲示することも決めた。 

~ここまで~

 

「庇を貸して母屋を取られる」という諺がありますが、アメリカも乗っ取り対象になっているんでしょうか?

韓国系従業員を雇用するとのことですが、これが発端となり米マクドナルドが崩壊の道をたどることにもなりかねません。

日本のマスコミや自治体などが過去に通った道です。

 

これが一つの既成事実として、今後は韓国系住民の度を越した非常識さを排除しようとすると「人種差別だ!」「謝罪と賠償をしろ!」「韓国系従業員を雇用せよ!」とどんどん声が大きくなるのでしょうね。

恐ろしく気持ち悪い民族です。

そりゃ寄生虫などと呼ばれるのも仕方がありません。